2025.05.27
今日、貼るところはどこかな?(星組)
朝のお歌をうたったあとは、「シール帳」の時間です。シール帳が配られる間は、手をおひざにしてまちます・・・。(とっても立派!!)
先生と一緒にカレンダーを見ながら、今日の貼るところを確認して、シールをペッタン!!
5月から始めたシール帳の活動ですが、一か月が経ち、とても上手になりました。
先生と一緒にカレンダーを見ながら、今日の貼るところを確認して、シールをペッタン!!
5月から始めたシール帳の活動ですが、一か月が経ち、とても上手になりました。
2025.05.26
そらまめのさやむきに挑戦!①(宙組)
たくさんのそらまめに、「いっぱいだ!」とびっくり!みんな、やる気は十分!!さやのむき方を真剣に聞いていた姿は、“さすがそらぐみさんだな”と感じました。
2つのグループに分かれて、むきむきタイム!「さやの中、ふわふわだ~!」「そらまめ、おっきーい!!」などと新たな発見もあり、とても楽しんでいました。
宙組さんがむいてくれたそらまめは、その日のおやつに・・・!「おいしい!」「ちょっと苦いかも・・・」など、感想も聞こえました。
良い経験になりました。
2つのグループに分かれて、むきむきタイム!「さやの中、ふわふわだ~!」「そらまめ、おっきーい!!」などと新たな発見もあり、とても楽しんでいました。
宙組さんがむいてくれたそらまめは、その日のおやつに・・・!「おいしい!」「ちょっと苦いかも・・・」など、感想も聞こえました。
良い経験になりました。
2025.05.26
そらまめのさやむきに挑戦!②(宙組)
2025.05.26
そらまめのさやむきに挑戦!③(宙組)
2025.05.23
親子遠足(宙・月)①
宙組さん、月組さんで遠足に行きました。
コロナ対策で現地集合の遠足が何年かつづきましたが、久しぶりにみんなでバスに乗っての遠足。
亀田公園に行ってきました!!
コロナ対策で現地集合の遠足が何年かつづきましたが、久しぶりにみんなでバスに乗っての遠足。
亀田公園に行ってきました!!
2025.05.23
親子遠足(宙・月)②
2025.05.23
親子遠足(宙・月)③
2025.05.23
親子遠足(宙・月)④
2025.05.21
春の園庭遊び!(雪組)
春の園庭には、アリや幼虫がたくさん潜んでいます。虫かご代わりのバケツを持って、草陰やプランターの下など、虫が隠れていそうなところを一生懸命探します。誰かが見つけると、みんな集まってきて観察会!勇気を出してツンツンと触ってみたり、触れそうで触られなかったり、小さな虫さんとの触れ合いを楽しむ雪組さんです♪
2025.05.20
5月のお誕生日会!
5月のお誕生日会をしました。
5月生まれのお友だちは7人。お友だちからのお祝いに、ちょっとっとはずかしそうな顔をしながらも、元気に参加していました。
先生方の出しものは、何でも「ヤダヤダ!」と言う“ヤダットちゃん”のお話。みんなで大笑いしながら、楽しい時間をすごしました。
5月生まれのお友だちは7人。お友だちからのお祝いに、ちょっとっとはずかしそうな顔をしながらも、元気に参加していました。
先生方の出しものは、何でも「ヤダヤダ!」と言う“ヤダットちゃん”のお話。みんなで大笑いしながら、楽しい時間をすごしました。