2025.02.17
発表会の鑑賞会(雪組)
発表会が終わり、お部屋で星組と花組さんと一緒にビデオを見ました。
テレビに自分が映ってると、「あっ!うつってる~」とうれしそうでした。観ながら、一緒になって踊ったり歌ったりと楽しんでいました!
テレビに自分が映ってると、「あっ!うつってる~」とうれしそうでした。観ながら、一緒になって踊ったり歌ったりと楽しんでいました!
2025.02.15
発表会、頑張りました!!①(星組)
発表会当日、はりきって登園してきた星組さん!!みんな早く踊りたいようで、着替える前から「いつ、おどる?」「もう、おどる?」とワクワクした気持ちを隠せないようでした。
踊り終わってからは、「たのしかった‼」「また、おどりたい‼」と、心から発表会を楽しんだ様子が見受けられ、うれしかったです。
写真は、発表前の余裕の様子です。
踊り終わってからは、「たのしかった‼」「また、おどりたい‼」と、心から発表会を楽しんだ様子が見受けられ、うれしかったです。
写真は、発表前の余裕の様子です。
2025.02.15
発表会、頑張りました!!②(星組)
2025.02.15
発表会、頑張りました!!③(星組)
2025.02.13
発表会練習②(宙組)
2025.02.13
発表会練習①(宙組)
ステージで合奏の練習と、お部屋で踊りの練習をしている時の様子です。
練習の時は、真剣な表情で取り組む宙組さん。「早く発表したいー!」「見てもらいたい!」と張り切っていますので、本番を楽しみにお待ちください。
練習の時は、真剣な表情で取り組む宙組さん。「早く発表したいー!」「見てもらいたい!」と張り切っていますので、本番を楽しみにお待ちください。
2025.02.13
オペレッタ「どうぞのいす」練習風景(月組)
2月22日の発表会に向けて、練習が本格的に始まりました。
今年の月組は「どうぞのいす」のお話で、いろいろな動物の役になり演じます。セリフを言いながら動作をしたり、歌を歌ったり・・・、難しいところもありますが、楽しんで練習しています。
当日の発表を、楽しみにしていてください。
今年の月組は「どうぞのいす」のお話で、いろいろな動物の役になり演じます。セリフを言いながら動作をしたり、歌を歌ったり・・・、難しいところもありますが、楽しんで練習しています。
当日の発表を、楽しみにしていてください。
2025.02.12
みんなでおやつタイム♡(つぼみ組)
保育士が「おやつ食べますよ~!」知らせると、嬉しそうな表情をいつも見せています!「いただきます」のごあいさつも、両手を合わせて上手にできる子も増えました。おやつが配られると、みんな夢中でもぐもぐ♡
みんなで食べるとおいしいね!
みんなで食べるとおいしいね!
2025.02.10
2月のお誕生日会をしました
2月生まれのお友だちのお祝いをしました。
12人もいましたが、みんなとっても上手にごあいさつや「ありがとう」を言えました。
最後は、先生方の出しもの!先生方やお友だちの力も借りて、出てきたかぶには・・・⁈
楽しいお誕生日会でした。
12人もいましたが、みんなとっても上手にごあいさつや「ありがとう」を言えました。
最後は、先生方の出しもの!先生方やお友だちの力も借りて、出てきたかぶには・・・⁈
楽しいお誕生日会でした。
2025.02.07
雪あそび(花組)
雪がたくさん積もったので、少しだけ室内に雪を持ち込み遊びました。
おままごとの食器類も出すとみんな大喜びで、雪をすくったり、包丁で切ってお料理したりと、こどもたちの想像がふくらみ、ケーキやさん、たこやきやさんといろいろなお店が出店していました。
できあがると、保育士に「たべてみて?」と渡してくれて、お店やさんになりきっていました!
おままごとの食器類も出すとみんな大喜びで、雪をすくったり、包丁で切ってお料理したりと、こどもたちの想像がふくらみ、ケーキやさん、たこやきやさんといろいろなお店が出店していました。
できあがると、保育士に「たべてみて?」と渡してくれて、お店やさんになりきっていました!