2025.11.04
どんぐり、いっぱい①(宙組)
とってもお天気が良く、りゅーとぴあまでお散歩に行ってきました。
「鬼ごっこする人~!?」と、自然と遊びがスタートします。ひとりの子が、「おいも、焼こう~!」と枝や葉っぱをたくさん集めていると、ほかの子も集まりやきいもごっこもスタートしました。
自分の好きな遊びを存分に味わい、そのあとは場所をかえて“どんぐりひろい!”。「いっぱいあるー!!」と大喜びでひろっていました。本当に、たくさんどんぐりが落ちていて、みんなひろい放題!どんぐりのおみやげ、どっさりでした。
「鬼ごっこする人~!?」と、自然と遊びがスタートします。ひとりの子が、「おいも、焼こう~!」と枝や葉っぱをたくさん集めていると、ほかの子も集まりやきいもごっこもスタートしました。
自分の好きな遊びを存分に味わい、そのあとは場所をかえて“どんぐりひろい!”。「いっぱいあるー!!」と大喜びでひろっていました。本当に、たくさんどんぐりが落ちていて、みんなひろい放題!どんぐりのおみやげ、どっさりでした。
2025.11.04
どんぐり、いっぱい②(宙組)
2025.10.21
何ができるかな!?①(宙組)
好きなクレヨンを3色選び、新聞紙に色をつけました。ひとりひとり、色合い、色のつけ方がさまざまで、とてもキレイにできあがりました。そして、それを好きなようにハサミでちょきちょき・・・。そして、次は・・・。さて、どういったものができあがるでしょうか!?楽しみです!
2025.10.21
何ができるかな!?②(宙組)
2025.10.07
“かんがえる”(宙組)
月刊誌「かんがえる」10月号を、みんなでじっくり読みました。
早くページをめくりたいという気持ちもありますが、子どもたちは保育士の話をよく聞いています。
この日は、表紙の絵を見て、あたまに“に”がつくものを探しました。一斉に手をあげる宙組さん。そんな姿に確かな成長を感じます。
毎月このようにして、「かんがえる」を楽しんでいます。
早くページをめくりたいという気持ちもありますが、子どもたちは保育士の話をよく聞いています。
この日は、表紙の絵を見て、あたまに“に”がつくものを探しました。一斉に手をあげる宙組さん。そんな姿に確かな成長を感じます。
毎月このようにして、「かんがえる」を楽しんでいます。
2025.09.24
じゃがいも餅作り!!①(宙組)
おうちから持ってきた自分のエプロン・三角巾を着て、準備OK!各グループごとで生地を丸めました。「こんな大きさ?」「それ、小さくない?」等と確認しつつ、楽しんでいる様子。「もう、終わったよ!」の声が・・・。「まだ(丸めるの)あるよー!」と職員から声をかけられると、「まだ、あるの~⁉」とその量にびっくりしつつも、喜んでいました。
おいしそうなじゃがいももち、できあがりました!
おうちの方、エプロン・三角巾のご用意、ありがとうございました。とってもうれしそうに着ていました。
おいしそうなじゃがいももち、できあがりました!
おうちの方、エプロン・三角巾のご用意、ありがとうございました。とってもうれしそうに着ていました。
2025.09.24
じゃがいも餅作り!!②(宙組)
2025.09.05
迫力満点!観劇会「ピノキオ」①(宙組)
劇団バンブーさんの人形劇を観劇しました。
動きがダイナミックで、ちょっぴりびっくりしている様子も・・・。終始、劇の世界に入りこんで見入っていました。
劇が終わると、キツネさんと綱引き対決!大盛り上がりです。小さいお友だちも応援してくれ、最終的には勝つことができました。記念写真も撮り、タッチしておしまいとなりました。
「もっとみたかった~」「また、つなひきしたいな~」等の声も聞かれました。
動きがダイナミックで、ちょっぴりびっくりしている様子も・・・。終始、劇の世界に入りこんで見入っていました。
劇が終わると、キツネさんと綱引き対決!大盛り上がりです。小さいお友だちも応援してくれ、最終的には勝つことができました。記念写真も撮り、タッチしておしまいとなりました。
「もっとみたかった~」「また、つなひきしたいな~」等の声も聞かれました。
2025.09.05
迫力満点!観劇会「ピノキオ」②(宙組)
2025.08.26
ドキドキ!サッカー教室!①(宙組)
ドキドキ、ワクワク、初めてのサッカー教室です。
4色のビブスがあり、ひとり1枚着用してスタートです。
ボールを持って走ったり、自分の足のまわりをころがしてみたり、ボールと仲良しになることから始まり、ドリブルに挑戦。そして、ゴールにシュート!も練習し、最後にはチーム対抗のサッカーゲームもしました。
あっというまに1時間が過ぎ、終了後は、「すっごく楽しかった~!!」「もっとしたかったぁ・・・」「もう1回したい!!」との声がたくさん聞こえました。「サッカーの試合に出たい!」と言う子までいて、みんなサッカー好きになりました。
4色のビブスがあり、ひとり1枚着用してスタートです。
ボールを持って走ったり、自分の足のまわりをころがしてみたり、ボールと仲良しになることから始まり、ドリブルに挑戦。そして、ゴールにシュート!も練習し、最後にはチーム対抗のサッカーゲームもしました。
あっというまに1時間が過ぎ、終了後は、「すっごく楽しかった~!!」「もっとしたかったぁ・・・」「もう1回したい!!」との声がたくさん聞こえました。「サッカーの試合に出たい!」と言う子までいて、みんなサッカー好きになりました。


































