2025.07.09
灯ろう作り!①(宙組)
今年も、灯ろう作りをしています。
習字で使う半紙を使い、キレイな飾りを作りました!(ペンで色づけ、霧吹きでお水をかけて、にじむようにしました)灯ろうの台紙につけ、まわりにもお花紙をちぎったものを貼り、完成!
一人一人柄や色合いが違って、さわやかでとってもステキです!
習字で使う半紙を使い、キレイな飾りを作りました!(ペンで色づけ、霧吹きでお水をかけて、にじむようにしました)灯ろうの台紙につけ、まわりにもお花紙をちぎったものを貼り、完成!
一人一人柄や色合いが違って、さわやかでとってもステキです!
2025.07.09
灯ろう作り!②(宙組)
2025.07.09
灯ろう作り!③(宙組)
2025.07.07
やさいの収穫!(宙組)
園庭で育てている野菜さんたちが、おひさまをい~っぱいあびて、ぐんぐん育ってきました!毎日のお水やりも、宙組さんみんなで行っています。
この日はいんげんの大収穫祭!1人2本きっても、まだなくならないほど・・・!自分で収穫したいんげんは、おみやげにしました!
おいしく召し上がっていただけたでしょうか⁉
この日はいんげんの大収穫祭!1人2本きっても、まだなくならないほど・・・!自分で収穫したいんげんは、おみやげにしました!
おいしく召し上がっていただけたでしょうか⁉
2025.06.23
だるまさんがころんだ!~どうぶつversion~①(宙組)
いつもとは少し違った“だるまさんがころんだ”をしました。
①かえるさん②きりんさん③ねこさん④かめさんに変身!いろんな動きでしたが、止まるときはピタッ!と止まって、動くときはさささ~と動いていて、集中力抜群の宙組さんです!
①かえるさん②きりんさん③ねこさん④かめさんに変身!いろんな動きでしたが、止まるときはピタッ!と止まって、動くときはさささ~と動いていて、集中力抜群の宙組さんです!
2025.06.23
だるまさんがころんだ!~どうぶつversion~②(宙組)
2025.06.12
空気のかたまりを発射!空気泡!①(宙組)
2回目の科学教室に参加しました。楽しくって、終始大興奮でした!
講師の先生が、試しに空気泡で風をあてると、「キャ~!!」「かぜ、きた~!」と大喜び!空気泡で紙コップを上にとばしたり、怪獣を倒したりと、存分に楽しみました。
講師の先生が、試しに空気泡で風をあてると、「キャ~!!」「かぜ、きた~!」と大喜び!空気泡で紙コップを上にとばしたり、怪獣を倒したりと、存分に楽しみました。
2025.06.12
空気のかたまりを発射!空気泡!②(宙組)
2025.05.26
そらまめのさやむきに挑戦!①(宙組)
たくさんのそらまめに、「いっぱいだ!」とびっくり!みんな、やる気は十分!!さやのむき方を真剣に聞いていた姿は、“さすがそらぐみさんだな”と感じました。
2つのグループに分かれて、むきむきタイム!「さやの中、ふわふわだ~!」「そらまめ、おっきーい!!」などと新たな発見もあり、とても楽しんでいました。
宙組さんがむいてくれたそらまめは、その日のおやつに・・・!「おいしい!」「ちょっと苦いかも・・・」など、感想も聞こえました。
良い経験になりました。
2つのグループに分かれて、むきむきタイム!「さやの中、ふわふわだ~!」「そらまめ、おっきーい!!」などと新たな発見もあり、とても楽しんでいました。
宙組さんがむいてくれたそらまめは、その日のおやつに・・・!「おいしい!」「ちょっと苦いかも・・・」など、感想も聞こえました。
良い経験になりました。
2025.05.26