新着情報 苦情解決公表 情報開示

保育所型認定こども園 旭保育園

園ブログ

2021.02.04

“ふしぎなポケット”を、かわいくするぞ!(雪組)

発表会で歌う“ふしぎなポケット”で使うポケットを作りました!
キラキラのかわいい折り紙を貼って、自分だけのオリジナルポケットの完成!!
  • photo
    どの色を貼ろうかな?
  • photo
    のりを、じょうずにつけて・・・
  • photo
    うまく、はれたよ
2021.02.02

まめまき、しました!!(花組)

お部屋のあちこちにオニの飾りをつけ、子ども達とオニ退治しました!!
皆の心の中にいる「泣き虫オニ」や「怒りんぼオニ」・・・など、豆の代わりにボールをぶつけ、追い払いました。
  • photo
    悪いオニ、あっちいけー!!
  • photo
    いろんなオニがいるねー
  • photo
    オニさん、良い子になろうね!
2021.02.02

楽しかった豆まき集会!!(宙組)

今年の節分は、124年ぶりに2月2日でした。宙組さんが鬼役と福の神役として、豆まき集会を盛り上げてくれました。
  • photo
    12名の鬼たち!!
  • photo
    可愛い福の神さんたち♡
2021.02.02

おには~そと! ふくは~うち!(つぼみ組)

園での豆まきの日。初めての光景に、キョトンと立ちつくしてしまうつぼみ組さん。これから何が始まるんだろ~とワクワクドキドキの中、豆まきがスタート! 豆にみたてたお花紙が近くへとんでくると、ひろってさわってみたり、一緒に“えいっ”と「おには~そと」をしたりと、それぞれのペースで参加していましたよ!
  • photo
    落ちてるこれは、なんだろ~?
  • photo
    みんなで、キョトン!
  • photo
    わーい、ひろおう、ひろおう!!
2021.02.02

豆まき集会をしました

今日は節分。みんなで豆まきをして、自分の中の悪い鬼をやっつけました。
暦の上では、明日から春。みんないい子になって、良い春を迎えられますように・・・!!
  • photo
    悪い子は、いねがーー!!
  • photo
    福の神と一緒に、悪い鬼をやっつけろ!
  • photo
    心を入れ替えた鬼と一緒に、仲良くダンスを踊ります
2021.01.28

久しぶりの園庭(雪組)

大雪すぎて外に出られなかったり、発表会の練習を頑張っていたり・・・と、なかなか外で遊べなかったので、大喜びの子どもたちでした♪
  • photo
    みてみて、コアラ~!
  • photo
    にげろ!にげろ~!!
  • photo
    今日は何を作ろっか~?
2021.01.26

ひまわり隊のお話を聞きました

新潟市消防団「ひまわり隊」の皆さんにおいでいただいて、防災や避難のしかたのお話を聞きました。
お口に手をあて、腰を低くして、避難の練習もしました。
  • photo
    火事のときどうするか、〇×クイズをしました
  • photo
    紙芝居で正しい行動を学びます
  • photo
    実際に、避難の練習です
2021.01.21

最後の科学教室でした!!(宙組)

最後の科学教室がありました。最後の実験は“空気ロケット”!! 重りをつけると・・・、翼がつくと・・・、重りをつける位置を変えると・・・など、いろいろな飛ばし方で試してみました♪
最後の科学教室も、大盛り上がりでした。
  • photo
    ふぅーふぅーふぅー!! 膨らんだー!!
  • photo
    遠くまで飛ぶかな?!
  • photo
    ピューンと遠くまで飛んだよ♪
2021.01.19

1月のお誕生日会

1月生まれのお友だちは5人。大きい宙組さん月組さんが3人と、小さいつぼみ組さんが2人。
みんなにお祝いをしてもらって、ニコニコ笑顔が素敵でした。
  • photo
    お誕生日、おめでとう
  • photo
    みんなで、歌でお祝いしました
  • photo
    先生からの出し物は干支のお話!「ゴールに着くとネズミさんは・・・」
2021.01.18

雪あそび(月組)

雪合戦に雪だるま作り、ソリ遊び、銀世界の園庭で大はしゃぎの月組さん!
子どもは風の子!!寒さに負けず、とっても楽しそうです。
  • photo
    1、2のシュー!!
  • photo
    転がせ!転がせ! よいしょ!よいしょ! 雪だるまできるかな~!!
  • photo
    雪山登って、ハイ、チーズ!!