新着情報 苦情解決公表 情報開示

保育所型認定こども園 旭こども園

園ブログ

2025.07.09

灯ろう作り!①(宙組) 

今年も、灯ろう作りをしています。
習字で使う半紙を使い、キレイな飾りを作りました!(ペンで色づけ、霧吹きでお水をかけて、にじむようにしました)灯ろうの台紙につけ、まわりにもお花紙をちぎったものを貼り、完成!
一人一人柄や色合いが違って、さわやかでとってもステキです!
  • photo
    ここに貼ろう!
  • photo
    ていねいに、ていねいに!
  • photo
    カラフル!
2025.07.09

灯ろう作り!②(宙組)

  • photo
    形もステキ!
  • photo
    どこに貼ろうかな?
2025.07.09

灯ろう作り!③(宙組)

  • photo
    できあがりました!
  • photo
    ステキです!
2025.07.08

今年度初の水遊び!!(星組)

暑い日が続いているので、例年より少し早く水遊びを始めました。
「早くお着替えしたーい!」とはりきっていた子どもたちは、パッと着替えを済ませると園庭へ!この日は絶好の“水遊び日和”。気持ちのいい青空の下、今年度初の水遊びを楽しみました!
お昼寝でお布団に入ったあと、「今日、水遊び楽しかった~・・・」と一人がつぶやくと、「ぼくも楽しかった!」「また明日もやりたい!」と、今日の楽しかった水遊びのことを話す子どもたちでした♡
  • photo
    水、バシャーだぞ!
  • photo
    はじける笑顔!
  • photo
    みんな、楽しそ~‼
2025.07.08

初めての水遊び(つぼみ組)

初めての水遊び、たらいに水をはり、遊びました。おもちゃを浮かべてみたり、手を伸ばして取ってみたり、パチャパチャと水しぶきをあげ水面を叩いてみたりと、お水を怖がる様子もなく楽しんでいました。
暑い日が続きますが、元気いっぱい水遊びを楽しみたいと思います。
  • photo
    たのしいね~
  • photo
    パチャ パチャ
  • photo
    おもちゃ、とれるかな?
2025.07.07

水泳教室①(月組)

水泳教室が始まりました。
園を出る前は、「プール、深い?」「鼻にお水、はいらない?」と少し不安そうにしていましたが、いざプールに入ってみると優しいコーチに教えてもらい、ほっとした様子で自然と笑顔になる子どもたち。帰るころには、「早くまた行きたい!」「楽しかった!」と教えてくれました。
残り1日、目標のワッペンはもらえるでしょうか⁈
  • photo
    まずはプールに足を入れ、バタバタ~
  • photo
    お顔を水につける練習を、少しずつ行っていきます
  • photo
    手にお水をつけて、お顔をゴシゴシ
2025.07.07

水泳教室②(月組)

  • photo
    水中のフラフープをくぐると、必然的に顔が水につかっています
  • photo
    バート板をつかって、足をバタバタ!
  • photo
    頑張ったあとは、自由時間!
2025.07.07

やさいの収穫!(宙組)

園庭で育てている野菜さんたちが、おひさまをい~っぱいあびて、ぐんぐん育ってきました!毎日のお水やりも、宙組さんみんなで行っています。
この日はいんげんの大収穫祭!1人2本きっても、まだなくならないほど・・・!自分で収穫したいんげんは、おみやげにしました!
おいしく召し上がっていただけたでしょうか⁉
  • photo
    いんげん、とったよ~!
  • photo
    なすも5本!8日の給食「ラタトゥイユ」に入れてもらいました
2025.07.04

7月のお誕生日会と七夕集会をしました

もうすぐ七夕の日。7月のお誕生日会は、七夕集会といっしょにやりました。
7月生まれのお友だちは、みんなごあいさつが上手!ニコニコと大きな声でごあいさつが出来ました。
出し物は宙組さんの七夕劇。彦星さまと織り姫さまは、天の川を渡って無事に会えたかな・・・?
  • photo
    「お空には天の川が・・・」理事長先生のお話
  • photo
    みんなでお誕生日の歌を歌いました
  • photo
    遊んでばかりいた織姫と彦星のあいだには・・・
2025.07.02

風鈴祭りに行ってきました!(雪組)

年長さんと一緒に、白山神社に風鈴を見に行ってきました!
様々な種類、そしてその数に、風鈴を見上げて感嘆の声を漏らす子どもたち!風に揺られ出る涼やかな音色も相まって、とても素敵な世界に釘付けでした。
年長児さんが手を引いてくれたおかげで、行き帰りの道中も元気に歩くことが出来た雪組さん!とてもよい交流の機会になりました☆
  • photo
    上手にエスコートしてくれた年長さん。ありがとう!
  • photo
    風鈴に囲まれ、ハイ・チーズ♪
  • photo
    楽しい思い出になりました!