2025.05.08
小さい図鑑を持って、お散歩に行ったよ!(月組)
月刊誌の付録「なんで?ずかん」を、みんなで読みました。中には植物や虫のページがあり、植物や虫の名前を調べに図鑑を持って公園に行きました。
公園につくと、写真と照らし合わせながら、「これじゃない?」とお友だちと話しながら盛り上がっていました。
公園につくと、写真と照らし合わせながら、「これじゃない?」とお友だちと話しながら盛り上がっていました。
2025.05.02
体操教室、スタートしました!①(宙組)
初回、体操教室を始めるにあたり、コーチから3つのお約束事(①話は静かに聞きましょう、②使う物は大切に使いましょう、③お友だちと仲良く参加しましょう)を聞きました。
準備体操をしてから、スタート!アニマルウォーク(キリン、くま、あひる、うさぎ 等)をし、かけっこ!速く走るコツ(①姿勢はピーンと伸ばす、②腕をよく振る、③足を上げる)を聞き、カラーコーンのところまで何度も走りました!なんだか速く走れるようになってきた感じがしました。
準備体操をしてから、スタート!アニマルウォーク(キリン、くま、あひる、うさぎ 等)をし、かけっこ!速く走るコツ(①姿勢はピーンと伸ばす、②腕をよく振る、③足を上げる)を聞き、カラーコーンのところまで何度も走りました!なんだか速く走れるようになってきた感じがしました。
2025.05.02
体操教室、スタートしました!②(宙組)
2025.04.26
玄関の壁面の製作①(月組)
旭こども園では、月ごとに子どもたちの作品を玄関に飾っているのですが、5月の担当は月組さん!薄く柔らかい紙にマーカーで模様を描き、その上から霧吹きでお水をかけてインクがにじむ様子、インクの色が分解しグラデーションになる様子を楽しみました。
また、紙の片側に絵の具をつけ、もう片方の紙ではさんで開くと左右対称の模様が現れる『デカルコマニー』という技法にも挑戦しました。
その2つが「お花」と「ちょうちょ」に変身し、5月の玄関を彩ります。
月組さんが遊びながら、楽しみながら作りました。ぜひご覧ください!!
また、紙の片側に絵の具をつけ、もう片方の紙ではさんで開くと左右対称の模様が現れる『デカルコマニー』という技法にも挑戦しました。
その2つが「お花」と「ちょうちょ」に変身し、5月の玄関を彩ります。
月組さんが遊びながら、楽しみながら作りました。ぜひご覧ください!!
2025.04.26
玄関の壁面の製作②(月組)
2025.04.22
風船遊び(花組)
お遊戯室に行くとそこには風船があり、大喜びのみんな。曲に合わせて飛ばしてみたり、持ちながら踊ってみたり・・・、また風船がポーンと飛んでいくと、「わぁ~」と盛り上がり、キャッチをしようと手を精一杯伸ばしていました!
また、風船で遊ぼうね!
また、風船で遊ぼうね!
2025.04.22
星組さんと一緒におさんぼ!(宙組)
今年度初めて、星組さんと手をつないでお散歩に行ってきました!
ちょっぴりドキドキしたような表情の宙組さんでしたが、優しく手をつなぎ、星組さんもリラックスしていたようでした。
頼もしい宙組さんの姿が、素晴らしかったです!成長しましたね。
ちょっぴりドキドキしたような表情の宙組さんでしたが、優しく手をつなぎ、星組さんもリラックスしていたようでした。
頼もしい宙組さんの姿が、素晴らしかったです!成長しましたね。
2025.04.22
宙組さんと一緒に、お散歩に行きました!(星組)
宙組さんと一緒に、りゅーとぴあの広場までお散歩に行きました!
少し緊張しながらも、宙組のお兄さんお姉さんに手をつないでもらってうれしそうな星組さん。優しくリードしてもらって安心したようで、すぐに笑顔になりました。遠いところまでたくさん歩いたお散歩でしたが、「楽しかった!」と最後までにこにこの星組さんでした。
少し緊張しながらも、宙組のお兄さんお姉さんに手をつないでもらってうれしそうな星組さん。優しくリードしてもらって安心したようで、すぐに笑顔になりました。遠いところまでたくさん歩いたお散歩でしたが、「楽しかった!」と最後までにこにこの星組さんでした。
2025.04.22
おへやあそび(つぼみ組)
少しずつ園生活に慣れてきたつぼみ組さん。お散歩に行ったりお部屋でゆったりと遊んだりして過ごしています。
一人一人が好きなおもちゃを選んで遊びますが、お友だちとおもちゃを囲んで遊んだりする姿も見られ、微笑ましいです。
一人一人が好きなおもちゃを選んで遊びますが、お友だちとおもちゃを囲んで遊んだりする姿も見られ、微笑ましいです。
2025.04.18
こいのぼりづくり!①(宙組)
宙組さんが作るこいのぼりは、ちょっと難しめ・・・。布を縫うように、細長い画用紙を入れたり出したり・・・。説明をよーく聞いて、「難しいなー」「んー、分からない・・・」と言いつつも、頑張って作りました。できあがると、「できた~!!」「みて~!!」と達成感を感じていたようです!とっても頑張りました!