新着情報 苦情解決公表 情報開示

保育所型認定こども園 旭こども園

園ブログ

2025.10.10

お砂でアイス、つくったよ!(雪組)

園庭遊びやお散歩が、気持ち良い季節ですね。
「さあ、お庭へ行きましょう!」の声にわくわくしながら、お支度をそれぞれが自分のペースで頑張る雪組さん。砂場へ行くと、「いらっしゃいませー!」「〇〇アイス、ありますよ!」等、お店やさんの声が飛びかっています。アイスを上手に作れるようになりました。みんなが作ったおいしそうなアイス、ご覧ください。
  • photo
    アイス、たくさんつくるよ!
  • photo
    おいしそうなアイスができたね!
  • photo
    アイスやさん、開店でーす!
2025.09.26

劇をみました!(雪組)

学生さんによる「桃太郎」の劇を、おゆうぎ場で観覧しました。
桃太郎の曲が流れると一緒に口ずさむ子や、体をゆらして楽しむ姿が見られ、また、鬼が出てくると、怖くなって表情が曇ったり体がかたまってしまう子もいました。でも、鬼が倒れると、「おに、やっつけた!」と安心した表情に戻っていました。
「おもしろかった」「おに、こわかった」など、様々な感想が聞かれました。
劇をしてくれたお姉さんたち、ありがとう!
  • photo
    ちゃんと座ってみていました
  • photo
    犬さん、かわいい!
  • photo
    お姉さんたちと、タッチできました!
2025.08.19

楽しかった夏祭り♪(雪組)

宙組さんが開催してくれた夏祭りに行ってきました!
お部屋に入ると、そこはまるで異空間♪ いろんなお店に、はっぴを着た宙組さん、そして、楽しい音楽も流れていて、本当のお祭りに来たようでした。普段と違う雰囲気にドキドキしている様子もありましたが、わくわくした気持ちが勝ったようで、紙のお金と交換しながら屋台めぐりを楽しんだ雪組さん♪ みんなとっても楽しそうでした!
宙組さん、ありがとう♪
  • photo
    かき氷屋さんは大賑わい♪♪   行列ができていました!
  • photo
    お金を渡して、「お願いします♪」 金魚すくいに挑戦です!
  • photo
    頑張れ、頑張れ!と宙組さんが応援もしてくれ、学年を超え、みんなでワイワイ!とても良い時間でした
2025.07.25

製作の様子♪(雪組)

雪組さんの夏の製作の題材は、メロンソーダ!
ジュースという親しみのある題材に、どの子も興味を持って取り組んでくれました。
「冷たいかな⁉」と氷スタンプを指で触って見せたり、「シュワシュワのシール、貼れたよ!」とできあがったジュースを持って飲む真似をしながら、プルプルと震えてシュワシュワ感を体現してみたりと、暑い夏に、ちょっとした涼を感じながら楽しそうに作っていました。
作品は、8月中旬ころから園の玄関に飾ります。楽しみにしていてくださいね♪
  • photo
    製作中は、楽しみながらもみんな真剣です♪
  • photo
    シールにスタンプ、上手にできたよ☆満足そうなお顔ですね
  • photo
    できた作品を持って、乾杯ごっこ♪ かんぱ~い!
2025.07.02

風鈴祭りに行ってきました!(雪組)

年長さんと一緒に、白山神社に風鈴を見に行ってきました!
様々な種類、そしてその数に、風鈴を見上げて感嘆の声を漏らす子どもたち!風に揺られ出る涼やかな音色も相まって、とても素敵な世界に釘付けでした。
年長児さんが手を引いてくれたおかげで、行き帰りの道中も元気に歩くことが出来た雪組さん!とてもよい交流の機会になりました☆
  • photo
    上手にエスコートしてくれた年長さん。ありがとう!
  • photo
    風鈴に囲まれ、ハイ・チーズ♪
  • photo
    楽しい思い出になりました!
2025.06.23

ピクニックの気分でおやつの日♪(雪組)

おやつが「ジョア」だったある日。いつもはテーブルとイスを出してのおやつタイムですが、みんなでゴザに座ってピクニック気分でのおやつタイムにしてみました♪ いつもと違う雰囲気を、とっても喜んでいた雪組さん。楽しんでもらえてよかったです
  • photo
    おやつを配る間、みんな上手に待ってくれています
  • photo
    「おいしー!」のとっても良いお顔♪
  • photo
    「遠足みたいだね!」「また、しようね!」と喜んでいました
2025.06.13

一緒が楽しいね♪(雪組)

お友だちとの関わりが、日に日に盛んになっていく雪組さん。お友だちと同じことをして楽しみたいという気持ちで集まった小グループを、お部屋の各所で見かけるようになりました。
とっても楽しそうに過ごす反面、ちょっとしたことで揉め事に発展することもありますが、保育者も一緒に遊びながら、お友だちと遊ぶ楽しさを伝えていきたいと思っています。
  • photo
    みんなでギュウギュウ☆せまいけど、本を読むのも「一緒」が楽しいね♪
  • photo
    ぬいぐるみの赤ちゃんを連れて、お父さんお母さんになりきり、お歌を歌ったりして楽しんでいます♪
  • photo
    「仕上げはおかあ~さん」と、歯磨きタイム。普段おうちでしてもらっているのもあって、シャカシャカ上手に磨いていました
2025.05.30

ファミリーデー製作(雪組)

先日お持ち帰りしたファミリーデイの製作の様子です。
大好きなおうちの方に、お花かごを製作した雪組さん。お花は、絵の具でポンポンスタンプをして表現しました。
「ぼくは、赤!」「わたしは、ピンク!」と、一人一人好きな色を選び、絵の具の感触を楽しみながら、一生懸命作った雪組さん。可愛くできたお花かご、喜んでいただけたでしょうか?ぜひ、おうちに飾ってくださいね。
  • photo
    スタンプ出来て、にっこり!満足そうな表情ですね
  • photo
    初めての経験にドキドキしながら取り組む姿も、見ているお友だちにも、ドキドキ伝染中でしょうか(笑)
  • photo
    仕上げは、お花が落ちないように台紙に貼って、可愛い花かご完成です♪
2025.05.21

春の園庭遊び!(雪組)

春の園庭には、アリや幼虫がたくさん潜んでいます。虫かご代わりのバケツを持って、草陰やプランターの下など、虫が隠れていそうなところを一生懸命探します。誰かが見つけると、みんな集まってきて観察会!勇気を出してツンツンと触ってみたり、触れそうで触られなかったり、小さな虫さんとの触れ合いを楽しむ雪組さんです♪
  • photo
    物陰にいるアリを発見!保育士より見つけるのが早いんです!
  • photo
    プランターの下は幼虫の宝庫!どんな虫が隠れているかな・・・ドキドキしながら探します
  • photo
    手にのせたアリを観察中!真剣な表情が可愛いですね♪
2025.04.16

こいのぼり製作!①(雪組)

5月のこどもの日に向け、みんなでこいのぼりの製作をしました。
のりを使う工程は、その使い方を伝えながら少人数ずつ取り組み、シール貼りは、みんなで一緒に作ることを楽しみながら進めました。製作時の様子をお伝えします!
完成したこいのぼりは、4月下旬にお持ち帰りです。楽しみにしていてくださいね。
  • photo
    可愛い指を上手に使って、のりを塗りました
  • photo
    みんな一生懸命頑張っていました!
  • photo
    ペタン!できたね
1 2