新着情報 苦情解決公表 情報開示

保育所型認定こども園 旭こども園

園ブログ

2025.10.09

トンボ作り(花組)

秋の製作物として、トンボを作りました。羽に模様をクレヨンで描き、黒目をシールで貼り、今回は最後の仕上げ、羽をつける作業です!「ここかな?」と保育士と相談しながら、ペタペタ。
完成したトンボをお部屋に飾ると、「あれ、わたしのだよ~」と指示し、嬉しそうに教えてくれました。
  • photo
    羽をペタペタ
  • photo
    これはどこに貼ろうかな~
  • photo
    上手にぬりぬりできたね!
2025.09.17

お外遊び、楽しんでいます!(花組)

水遊びが終了し、園庭で遊ぶ機会が増えてきました。最近は、虫探しに興味が出てきている子がいます。保育士と砂を一緒に掘って、夢中で探している姿は一生懸命です!幼虫が見つかると、「虫、いたー!」とうれしそうに教えてくれます。カップに虫を入れ、顔を近づけて観察しています。周りのお友だちにも見せに行き、一緒になって幼虫の動きを見ている姿もありました。しばらく、虫探しブームが続きそうです。
  • photo
    幼虫さん、いるかな?
  • photo
    じっくり観察中・・・
  • photo
    虫、いたよ!見て、見て!
2025.09.08

新聞で遊んだよ!(雪組)

新聞遊びをしました。
みんな手先が器用になって新聞を細く切れるようになったので、みんなで切った新聞紙を集めて「せーの!」で上に一気に投げると、ヒラヒラ落ちてくる様子が面白く、くり返し遊びました。花組の時よりもお部屋が広くなり、子どもたちの動きや遊びの幅も広がったので、お部屋をめいっぱい使って遊びました。
最後は、みんなで遊んだ新聞紙を大きい袋に集め入れて、お部屋をキレイに片付けることができました。
  • photo
    集めて集めて!
  • photo
    みんなでやると楽しいね!
  • photo
    みんなでキレイにできたね!
2025.09.05

雨の日の室内遊びの様子(花組)

久しぶりに雪組さんのお部屋へ遊びに行きました。
「アイクリップ」「一本橋」「ソフトすべり台」など、どれも魅力を感じる遊びがいっぱい!体をたくさん動かしたり、座って集中して指先を使ったりして、それぞれ思い思いに楽しむ姿が見られましたよ!
  • photo
    難しいけどやってみよう!
  • photo
    先生と一緒に渡れたよ!
  • photo
    じゅんばんこにすべったよ!
2025.08.19

何色に見えるかな・・・?(花組)

カラーセロハンを使って作った小さな窓が、子どもたちに大人気! 見える景色が青色や黄色になって、「キャー!」と楽しむ声が聞こえました。
顔をピッタリくっつけてあちこち見回す姿が、とても可愛らしかったです!
  • photo
    緑色になった‼
  • photo
    みんなで見てみよう~!
  • photo
    あっぷっぷ~!
2025.08.06

お絵かき(花組)

真っ白な紙とカラフルなクレヨンを用意すると、お絵かきを始める前から目を輝かせていた花組さん。
「どの色を使おうかな~」と色で悩む子や、「手にも色がついた!」と手の平が気になる子・・・と、楽しみ方は様々で、思い思いに楽しみました!
  • photo
    どの色にしようかな⁈
  • photo
    こうやってー、みどりや黄色をぬりぬり!
  • photo
    青もきれいだよ!
2025.07.30

すいか割り(花組)

雪組のお兄さんの見本を見てから、さあいよいよスイカ割り大会の始まりです。
「よし、やるぞ~」とやる気満々の子、「ガンバレ!ガンバレ!」とお友だちの大きな声援で少し照れてしまう子もいましたが、スイカをポンっと叩くとみんなにっこり。そして、スイカが割れ、赤い実が見えると、「お~!!」と驚いた表情をしていた花組さんです。
  • photo
    「ガンバレー」と応援!
  • photo
    「えい‼」
  • photo
    割れるかな?
2025.07.14

水遊びで暑さを乗り越えよう!!(花組)

今年初の水遊び!最初はどう遊べばよいのか迷っている様子もありましたがすぐに慣れ、楽しそうに元気よく遊び始めました。水面をバシャバシャとたたくと水しぶきがあがり、だんだんと激しくなっていき、顔までぬれて気持ち良さそうです。
ゾウさんジョウロやバケツでお水をバシャーと流したり、自分にかけてみたりと、水遊びを満喫していた花組さんです。
  • photo
    バシャ~‼
  • photo
    きもちいぃ~
  • photo
    水鉄砲でピュー~
2025.06.24

遊戯室、楽しいな!(花組)

初めて平均台を用意してみました。どうやって遊ぶのか見守っていると、自分でまたがり、両足でマットを蹴りながら前へ進んでいったり、ベンチみたいに座ってみる姿が見られました!そして体を動かした後は、ゴザのところで大好きなフィギュアを思い思いに動かしたり、動物の鳴きまねを楽しんだりして、ゆったりと過ごす子もいました。
遊戯室が好きな花組さん。またたくさん遊ぼうね!
  • photo
    上手に進めるよ!
  • photo
    マネしてやってみよう~!
  • photo
    じっくり集中しています・・・
2025.06.11

朝の自由遊びの様子(花組)

朝から元気いっぱいな花組さん!お部屋で「静」の遊び、ホールで「動」の遊びを、それぞれ楽しんでいます。
お部屋では、たまごブロックを長くつなげたり、カードを集めて容器に入れたりして、指先を使ってとても集中して楽しんでいます。
ホールでは、マットでゴロゴロ気持ち良さそうにしたり、ダイナミックに体を動かして楽しそうです。
  • photo
    たまごブロック中・・・
  • photo
    カード、どれがいいかな?
  • photo
    ソフトマットも、たのし~い!
1 2