2024.12.12
カレンダーに貼る絵を作りました!!(星組)
星の形をチョークで型取り、そこをこすると流れ星に。また、茶こしと歯ブラシを使った手法を使い、銀河をイメージした素敵なデザイン画ができました。
もうすぐ来年のカレンダーとしてお渡しします。お楽しみに!!
もうすぐ来年のカレンダーとしてお渡しします。お楽しみに!!
2024.12.11
給食試食会 ②(月組)
2024.12.11
給食試食会①(月組)
お家の方に来ていただいて、お遊戯室で給食を食べました。
いつもよりはりきって給食のお支度、お片付けをしてくれるお友だち。ママに「だっこ~」と甘えるお友だち。初めは緊張していたお友だち。いろいろな表情が見られましたが、おいしい給食を食べるとみんなにっこり。楽しい時間でした。
いつもよりはりきって給食のお支度、お片付けをしてくれるお友だち。ママに「だっこ~」と甘えるお友だち。初めは緊張していたお友だち。いろいろな表情が見られましたが、おいしい給食を食べるとみんなにっこり。楽しい時間でした。
2024.12.10
木製パズルに挑戦!②(宙組)
2024.12.10
木製パズルに挑戦!①(宙組)
南アフリカとの交流でお世話になっている大学生のゆきちゃんが、実際に南アフリカまで行って、現地の子どもたちと会ってきたことを報告してくれて、「宙組のみんなへ」とゾウの木製パズルをおみやげとしてくれました。
「どこにくっつけるの?」「これ、どこのパーツ?」と、みんなで協力して挑戦してみました。
「どこにくっつけるの?」「これ、どこのパーツ?」と、みんなで協力して挑戦してみました。
2024.12.09
大型ブロックで遊びました(つぼみ組)
大型ブロックを用意すると、かごのそばにみんな集まってきました。保育士が組み立てた車にまたがって、自分で上手に進んで行きます。するとお友だちもまねして一緒にドライブ!車輪のブロックもお気に入り。床に転がすと、追いかけたり、キャッチして大事そうに持ったりして、楽しそうな姿が沢山見られました!
2024.12.04
英語教室(雪組)
英語の先生が来ると、「ハロ~」と上手にご挨拶!
クリスマスツリーやプレゼント、サンタクロースなど、クリスマスにちなんだ単語を教わりました。
クリスマスを楽しみにしているので、イラストが出ると嬉しそうに見ていました。
クリスマスツリーやプレゼント、サンタクロースなど、クリスマスにちなんだ単語を教わりました。
クリスマスを楽しみにしているので、イラストが出ると嬉しそうに見ていました。
2024.12.03
あそびの幅がひろがりました!(新聞あそび)(花組)
久しぶりの新聞紙あそび!
丸めた新聞紙での玉入れはおちゃのこさいさい!新聞紙をみんなで小さく切って、あつめて、両手でもって、上に「わー!」と投げて、「雪だ~!!」と大盛り上がり。切ってない新聞紙は、「さむい、さむい」と言って、お布団にしました。
最後は、バラバラになった新聞紙の上で寝転がって、みんなで泳ぎました!
丸めた新聞紙での玉入れはおちゃのこさいさい!新聞紙をみんなで小さく切って、あつめて、両手でもって、上に「わー!」と投げて、「雪だ~!!」と大盛り上がり。切ってない新聞紙は、「さむい、さむい」と言って、お布団にしました。
最後は、バラバラになった新聞紙の上で寝転がって、みんなで泳ぎました!
2024.12.03
交通安全教室をしました
今日は交通安全教室の日。交通指導員さんにおいでいただいて、みんなで交通安全の勉強をしました。
標識や紙芝居を見て交通ルールの勉強をした後、みんなで道路を渡る練習!最後は、「右見て、左見て、もう1回右見て・・・」ハードルを越える競争!どんなに急いでいても、みんなちゃんと左右確認できました。実際の生活の中でもできるといいですね。
標識や紙芝居を見て交通ルールの勉強をした後、みんなで道路を渡る練習!最後は、「右見て、左見て、もう1回右見て・・・」ハードルを越える競争!どんなに急いでいても、みんなちゃんと左右確認できました。実際の生活の中でもできるといいですね。
2024.11.26