新着情報 苦情解決公表 情報開示

保育所型認定こども園 旭保育園

園ブログ

2019.12.06

交通安全の勉強をしました

指導員さんにおいでいただいて、交通安全教室を行いました。
  • photo
    この標識があるところではね・・・
  • photo
    みんなで右見て、左見て・・・
  • photo
    どんなに急いでいても、きちんと止まるよ!
2019.12.05

ゆらゆらトンネルで遊んだよ(つぼみ組)

マットとフラフープを使ってゆらゆらゆれるトンネルを作ると、子どもたちは喜んで遊んでいました。
  • photo
    ゆらゆらしてる~
  • photo
    通りますよ~
  • photo
    動かせるかな?
2019.12.05

科学教室(宙組)

毎回、楽しみにしている科学教室。今回は、磁石の不思議についてでした。楽しい実験の様子を、ごらん下さい。
  • photo
    磁石にくっつくもの、つかないものを調べました!!
  • photo
    クリップがついた糸を、磁石に近づけると・・・
  • photo
    磁石の反発する力を使って・・・!!
2019.12.04

人形劇を観たよ!

新潟こども医療専門学校の学生さんが、人形劇をみせて下さいました。けんたくんのおもちゃたちが、おもちゃ箱を抜け出して冒険をするお話。事件はいろいろあったけど、最後は無事にけんたくんのところに戻ってハッピーエンド。
「もうおわりなのー?」「もっとみたーい!」という子どもたちの声に、学生さんたちも笑顔でした。
  • photo
    こんな登場人物たちです
  • photo
    学生さんも登場します
  • photo
    最後は人形や学生さんたちとハイタッチ!
2019.12.02

これ、なぁに~?(花組)

お兄さんお姉さんのクラスから、魚のフィギュア貸してもらって遊びました!
  • photo
    どの魚がいいかなぁ~
  • photo
    これは、タコかな?
2019.11.28

お遊戯室で遊んだよ!(花組)

造形展に向けたお仕事を頑張ったあとは、たくさん動いて遊んでメリハリをつけています。
  • photo
    ただ今、お料理中です
  • photo
    ミッキーとパーティー!!
  • photo
    いっぽんばーし、わたろ♬
2019.11.28

宙組、11月の様子①(宙組)

造形展にむけ、作品づくりに励んだ11月。その様子は、造形展当日を楽しみにお待ちいただき、それ以外の11月の日々の様子をお伝えします。
  • photo
    おいも、みんなで選んだよ!
  • photo
    新生公園でブランコ!こんなにこげるようになりました!
  • photo
    鬼ごっこの鬼きめ中、ジャンケンをして上手に決めています
2019.11.28

宙組、11月の様子②(宙組)

  • photo
    大好きおやつのおにぎりは、自分たちでにぎります
  • photo
    大きいお口で、ガブリ!
  • photo
    ひもつきボールでリフティングに挑戦!めざせ、連続10回!
2019.11.22

赤ちゃんのお世話、してみたよ~(つぼみ組)

かわいらしい赤ちゃんのお人形のお世話をしていました!!
  • photo
    おんぶして、お出かけだよ
  • photo
    お腹、すいてるのかな?
  • photo
    たかい たか~い!!
2019.11.22

上手になったよ!!(星組)

マーカーを使って教材の色塗りに挑戦!
はみ出さないように慎重になりながら、集中していました。みんな色塗りも上手になりました!
  • photo
    どの色にしようかなー
  • photo
    はみ出さないように・・・
  • photo
    もうすぐ完成かな?