2025.06.12
空気のかたまりを発射!空気泡!①(宙組)
2回目の科学教室に参加しました。楽しくって、終始大興奮でした!
講師の先生が、試しに空気泡で風をあてると、「キャ~!!」「かぜ、きた~!」と大喜び!空気泡で紙コップを上にとばしたり、怪獣を倒したりと、存分に楽しみました。
講師の先生が、試しに空気泡で風をあてると、「キャ~!!」「かぜ、きた~!」と大喜び!空気泡で紙コップを上にとばしたり、怪獣を倒したりと、存分に楽しみました。
2025.06.12
空気のかたまりを発射!空気泡!②(宙組)
2025.06.11
朝の自由遊びの様子(花組)
朝から元気いっぱいな花組さん!お部屋で「静」の遊び、ホールで「動」の遊びを、それぞれ楽しんでいます。
お部屋では、たまごブロックを長くつなげたり、カードを集めて容器に入れたりして、指先を使ってとても集中して楽しんでいます。
ホールでは、マットでゴロゴロ気持ち良さそうにしたり、ダイナミックに体を動かして楽しそうです。
お部屋では、たまごブロックを長くつなげたり、カードを集めて容器に入れたりして、指先を使ってとても集中して楽しんでいます。
ホールでは、マットでゴロゴロ気持ち良さそうにしたり、ダイナミックに体を動かして楽しそうです。
2025.06.06
体操教室その2(月組)
5月から体操教室が始まり、1か月ほど経ちました。毎週毎週違う運動や体操を、コーチから学んでいます。
今週は、風船を使って体をたくさん動かす運動と、パズルをしながら定位能力(周りをよく見て、場所を正確に把握する能力)を養う運動を楽しみました。
初めての運動ばかりで、みんなワクワクしているようです。
今週は、風船を使って体をたくさん動かす運動と、パズルをしながら定位能力(周りをよく見て、場所を正確に把握する能力)を養う運動を楽しみました。
初めての運動ばかりで、みんなワクワクしているようです。
2025.06.06
親子遠足(星・雪)①
星組さん、雪組さんで、遠足に行きました。
高気温との予報が出たため、寺山公園の予定を変更し、自然科学館に行ってきました!!
高気温との予報が出たため、寺山公園の予定を変更し、自然科学館に行ってきました!!
2025.06.06
親子遠足(星・雪)②
2025.06.06
親子遠足(星・雪)③
2025.06.04
今日はどこに行くのかな?(つぼみ組)
木陰のある白山公園の“みゆきがおか”に行ってみたり、りゅーとぴあの“What"s NIIGATA”のモニュメントのところへ行ってみたりと、いろいろなところへお散歩に行き、楽しんでいます。
シャボン玉を飛ばすと、不思議そうに見ているつぼみさんでした。
シャボン玉を飛ばすと、不思議そうに見ているつぼみさんでした。
2025.05.30
ファミリーデー製作(雪組)
先日お持ち帰りしたファミリーデイの製作の様子です。
大好きなおうちの方に、お花かごを製作した雪組さん。お花は、絵の具でポンポンスタンプをして表現しました。
「ぼくは、赤!」「わたしは、ピンク!」と、一人一人好きな色を選び、絵の具の感触を楽しみながら、一生懸命作った雪組さん。可愛くできたお花かご、喜んでいただけたでしょうか?ぜひ、おうちに飾ってくださいね。
大好きなおうちの方に、お花かごを製作した雪組さん。お花は、絵の具でポンポンスタンプをして表現しました。
「ぼくは、赤!」「わたしは、ピンク!」と、一人一人好きな色を選び、絵の具の感触を楽しみながら、一生懸命作った雪組さん。可愛くできたお花かご、喜んでいただけたでしょうか?ぜひ、おうちに飾ってくださいね。
2025.05.28
踊るの、大好き!(花組)
アンパンマンの曲やお母さんといっしょ等でよく耳にする曲に合わせて踊るのが、とっても上手な花組さん!アンパンマンのキャラクターのお面をつけて、元気いっぱい踊っています。
踊るのが楽しくて、「もっかい(もう1回!)」とアンコールもあるほどなんですよ~!
踊るのが楽しくて、「もっかい(もう1回!)」とアンコールもあるほどなんですよ~!