新着情報 苦情解決公表 情報開示

保育所型認定こども園 旭こども園

園ブログ

2023.01.12

はじめての習字!!(宙組)

新年の書き初め!理事長先生に習字を教わりました!
道具の名前やその使い方、お話をよく聞いて集中して取り組みました。理事長先生からたくさんの花丸をつけてもらい、意欲倍増!! 書き初めは「もり」に挑戦します。
  • photo
    理事長先生のお手本をよく見て・・・
  • photo
    一生懸命書きました!
  • photo
    たくさん丸をもらって、とっても嬉しかったね!
2023.01.11

おそとであそんだよ!②(雪組)

  • photo
    みてー!こっちだよ!
  • photo
    おうちのなかだよー
2023.01.11

おそとであそんだよ!①(雪組)

お天気がよかったので、久しぶりに園庭で遊びました!
「お外で遊ぼっか!」と声をかけると、「おそとー‼」「やったー!」と大喜びの雪組さん。お砂遊びや新しくなった遊具で遊んだり、走り回ったり。好きな遊びを楽しみました。
久しぶりのお外遊びを満喫しました。
  • photo
    おすな、あつめてるよー!
  • photo
    おすなあそびに、夢中!
2023.01.11

チューリップの球根植え(月組)

みんなでチューリップの球根を植えました。
お話を聞いて、植え方を理解した様子の月組さん。「こう?」「あってる?」と確認しながら植えていました。
「赤いチューリップがいいな~!」「ぼくは黄色がいい!」と、お花が咲くのを楽しみにしている月組さんでした!
  • photo
    お話をよくきいて・・・
  • photo
    こうかな?
  • photo
    やさしく植えてるね!
2023.01.10

玄関ホールで遊ぼう!(つぼみ組)

遊戯室に置いてあるおもちゃを準備すると、いつもと違うおもちゃに魅力を感じる子どもたち!
楽しそうに遊んでいましたよ
  • photo
    大きなアンパンマンがいる!
  • photo
    おうちみたいになった!
  • photo
    どうやって、くっつけるのかな?
2023.01.04

「かるた」とりをしました!(星組)

今日は、みんなで「かるた」取りをしました!!保育士が読み手となり、どんな場面なのか考えながら楽しそうに「かるた」を取っていました。
終わった後は、「2まい、とれた!!」「やったー!3まい、とれた!!」と、何枚取れたか教え合っていました。
  • photo
    つぎは、なにかな~⁈
  • photo
    ハイッ! ハイッ! ハイッ‼
  • photo
    何枚あるかな~、い~ち、に~、・・・
2022.12.28

大そうじ(宙組)

年内最終日の今日、みんなでお部屋の大そうじをしました。
隅々まできれいにふいてくれた宙組さん。良い年を迎えられそうです。おうちの大そうじでも大活躍してくれそうですね、
皆様、良いお年をお迎え下さい。
  • photo
    棚のおくのホコリも見逃さず!
  • photo
    みんなでならんで、よいしょ!よいしょ!
  • photo
    お部屋中ピカピカになりました!ありがとう!
2022.12.26

賞状伝達式

みんなが作品づくりに頑張った造形展。その造形展作品の賞状伝達式をしました。
ジュニア展の賞状や旭保育園の賞状を、星・月・宙組のお友だち一人ひとりに園長先生から渡していただきました。
賞状をもらう子どもたちの嬉しそうな表情が印象的でした。
  • photo
    作品づくりに頑張ったみんなに、お褒めの言葉をいただきました
  • photo
    ジュニア展優秀賞ではメダルもあります
  • photo
    みんなにお祝いしてもらって嬉しいね
2022.12.23

クリスマスパーティー!!(月組)

園のクリスマス会の次の日、月組みさんでクリスマスパーティーをしました。
ダンスを踊ったり、じゃんけん大会に椅子取りゲーム、宝探しゲーム・・・と楽しいこと盛りだくさん!じゃんけんや椅子取りゲームに勝つとクリスマスのシールをもらい、いっぱいシールを集めてお友だちと見せ合う嬉しそうな月組みさんでした。
  • photo
    お宝、みーつけ!
  • photo
    ジャンケン・・・、ポ~ン
  • photo
    すわれなかったのは、だーれ?
2022.12.23

みんなでおおそうじしました!!②(星組)

  • photo
    床をスーイスイ!
  • photo
    こっちもスーイスイ!