2025.09.17
英語教室、楽しいよ~!!(星組)
英語の時間もすっかり慣れて、毎週水曜日が待ち遠しい星組の子どもたちです。
ゲームや踊りもニコニコで楽しんでいます。英語の絵本も興味津々で、真剣なまなざしで見ています。
ゲームや踊りもニコニコで楽しんでいます。英語の絵本も興味津々で、真剣なまなざしで見ています。
2025.09.17
お外遊び、楽しんでいます!(花組)
水遊びが終了し、園庭で遊ぶ機会が増えてきました。最近は、虫探しに興味が出てきている子がいます。保育士と砂を一緒に掘って、夢中で探している姿は一生懸命です!幼虫が見つかると、「虫、いたー!」とうれしそうに教えてくれます。カップに虫を入れ、顔を近づけて観察しています。周りのお友だちにも見せに行き、一緒になって幼虫の動きを見ている姿もありました。しばらく、虫探しブームが続きそうです。
2025.09.12
メロディオン教室(月組)
初めてメロディオン教室に参加しました。講師の遠藤先生に、吹き方や音の場所、扱い方など丁寧に教えていただき、子どもたちもとても集中して取り組むことができていました。
最後は、遠藤先生が1曲聴かせてくださり、そのテクニックにみんなびっくりしていました。
最後は、遠藤先生が1曲聴かせてくださり、そのテクニックにみんなびっくりしていました。
2025.09.10
敬老の日のハガキをポストへ投函(月組)
敬老の日のプレゼントを、今年も作りました。
おじいちゃん。おばあちゃんへのメッセージを考え、自分のお名前を書くのにも挑戦しました。
大好きなおじいちゃん、おばあちゃんへのありがとうの気持ちを込め、ポストへ投函しました。
おじいちゃん。おばあちゃんへのメッセージを考え、自分のお名前を書くのにも挑戦しました。
大好きなおじいちゃん、おばあちゃんへのありがとうの気持ちを込め、ポストへ投函しました。
2025.09.09
秋のおさんぽ(つぼみ組)
春のお散歩では、まだ歩けるお友だちが少なかったつぼみ組さんですが、今ではみんな歩いたり立ったりできるようになりました。しゃぼん玉をすると、とことこ歩いて追いかけ、お散歩カーではしっかり両手を伸ばしてつかまって立っち、気分は運転手さん(⁈)のつぼみ組さんです。
2025.09.08
新聞で遊んだよ!(雪組)
新聞遊びをしました。
みんな手先が器用になって新聞を細く切れるようになったので、みんなで切った新聞紙を集めて「せーの!」で上に一気に投げると、ヒラヒラ落ちてくる様子が面白く、くり返し遊びました。花組の時よりもお部屋が広くなり、子どもたちの動きや遊びの幅も広がったので、お部屋をめいっぱい使って遊びました。
最後は、みんなで遊んだ新聞紙を大きい袋に集め入れて、お部屋をキレイに片付けることができました。
みんな手先が器用になって新聞を細く切れるようになったので、みんなで切った新聞紙を集めて「せーの!」で上に一気に投げると、ヒラヒラ落ちてくる様子が面白く、くり返し遊びました。花組の時よりもお部屋が広くなり、子どもたちの動きや遊びの幅も広がったので、お部屋をめいっぱい使って遊びました。
最後は、みんなで遊んだ新聞紙を大きい袋に集め入れて、お部屋をキレイに片付けることができました。
2025.09.05
ピノキオの劇を観ました!!(星組)
大きな着ぐるみの人形たちに、ちょっと「こわいかも・・・」の子どもたち。お話しが進むにつれ、ドキドキしたり、笑ったり!!すっかりピノキオの世界に引き込まれていきましたよ。
人形たちと宙組さんが綱引きするコーナーでは、「ガンバレ!ガンバレ!」と応援にも熱が入っていました!!
また一つ、楽しい思い出ができました!
人形たちと宙組さんが綱引きするコーナーでは、「ガンバレ!ガンバレ!」と応援にも熱が入っていました!!
また一つ、楽しい思い出ができました!
2025.09.05
迫力満点!観劇会「ピノキオ」①(宙組)
劇団バンブーさんの人形劇を観劇しました。
動きがダイナミックで、ちょっぴりびっくりしている様子も・・・。終始、劇の世界に入りこんで見入っていました。
劇が終わると、キツネさんと綱引き対決!大盛り上がりです。小さいお友だちも応援してくれ、最終的には勝つことができました。記念写真も撮り、タッチしておしまいとなりました。
「もっとみたかった~」「また、つなひきしたいな~」等の声も聞かれました。
動きがダイナミックで、ちょっぴりびっくりしている様子も・・・。終始、劇の世界に入りこんで見入っていました。
劇が終わると、キツネさんと綱引き対決!大盛り上がりです。小さいお友だちも応援してくれ、最終的には勝つことができました。記念写真も撮り、タッチしておしまいとなりました。
「もっとみたかった~」「また、つなひきしたいな~」等の声も聞かれました。
2025.09.05
迫力満点!観劇会「ピノキオ」②(宙組)
2025.09.05
雨の日の室内遊びの様子(花組)
久しぶりに雪組さんのお部屋へ遊びに行きました。
「アイクリップ」「一本橋」「ソフトすべり台」など、どれも魅力を感じる遊びがいっぱい!体をたくさん動かしたり、座って集中して指先を使ったりして、それぞれ思い思いに楽しむ姿が見られましたよ!
「アイクリップ」「一本橋」「ソフトすべり台」など、どれも魅力を感じる遊びがいっぱい!体をたくさん動かしたり、座って集中して指先を使ったりして、それぞれ思い思いに楽しむ姿が見られましたよ!




































