2024.07.02
白山神社の風鈴祭りへ!!(雪組)
風鈴祭りへ行ってきました。
おにぎり、くらげ、すいか、長ねぎなどさまざまな形をした風鈴が!! 「あれはなに?」「あっ、たこだ!」「おと、する!」などみんな楽しく見てまわりました。
風車もあり、風が吹いて回ると「まわったー!!」と嬉しそうでした。
おにぎり、くらげ、すいか、長ねぎなどさまざまな形をした風鈴が!! 「あれはなに?」「あっ、たこだ!」「おと、する!」などみんな楽しく見てまわりました。
風車もあり、風が吹いて回ると「まわったー!!」と嬉しそうでした。
2024.06.27
パプリカの収穫!②(宙組)
2024.06.27
パプリカの収穫!①(宙組)
みんなで植えて、毎日水やりをしていたパプリカが、大きく育ったので収穫しました!
残念ながら赤色や黄色にはならなかったのですが・・・、大きく育ったことにみんな喜んでいました。
給食のタイミングで調理してもらって食べましたよ!
残念ながら赤色や黄色にはならなかったのですが・・・、大きく育ったことにみんな喜んでいました。
給食のタイミングで調理してもらって食べましたよ!
2024.06.26
おにいさん、おねえさん、ありがとう!!(月組)
カルタやカード遊びが大好きな月組の子ども達。この日は3種類のカードで遊びたいということで、参加者も読み手も足りません・・・。そこで、宙組さんが来てくれることになりました。
一緒に盛り上がって、とても楽しそう。その様子からは、「みんなが楽しむには、どうしたらいいのかな?」とお兄さんお姉さんの姿から感じ取っていることが伝わりました。
一緒に盛り上がって、とても楽しそう。その様子からは、「みんなが楽しむには、どうしたらいいのかな?」とお兄さんお姉さんの姿から感じ取っていることが伝わりました。
2024.06.24
七夕飾り、つくるぞ~!(花組)
もうすぐ七夕ですね!花ぐみでは、七夕飾りを楽しくつくりました。
スイカはみんなの指のスタンプで、種に見立てました。お友だちがやっているのを見ると、「ぼくも、わたしも・・・」とウキウキ。他の飾りも製作中です。
どんな飾りを持って帰ってくるのか、楽しみにしていてください!かわいい織姫と彦星がやってくるかも⁈
スイカはみんなの指のスタンプで、種に見立てました。お友だちがやっているのを見ると、「ぼくも、わたしも・・・」とウキウキ。他の飾りも製作中です。
どんな飾りを持って帰ってくるのか、楽しみにしていてください!かわいい織姫と彦星がやってくるかも⁈
2024.06.21
新生公園へお散歩(宙組)
星組さんと一緒にお散歩に行きました。
シャボン玉をしたり、虫探しをしたり・・・、楽しそうに遊んでいましたよ!
シャボン玉をしたり、虫探しをしたり・・・、楽しそうに遊んでいましたよ!
2024.06.21
あじさいの観察とシャボン玉あそび(つぼみ組)
お散歩へ出かけたつぼみさん。立っちができる子は立ち乗りの散歩カーに乗ることにも慣れてきました。そして、あじさいの観察・・・。きれいなピンク色へ色づいてきていました。子どもたちも手をのばしていました。
広場へ着くと、今度はシャボン玉あそび。風に流れていくシャボン玉に、ついうっとり。“まてまて~”と追いかけてつかまえようとする姿も、とても可愛らしいです。
広場へ着くと、今度はシャボン玉あそび。風に流れていくシャボン玉に、ついうっとり。“まてまて~”と追いかけてつかまえようとする姿も、とても可愛らしいです。
2024.06.20
延長保育の様子(雪組)
最近はパズルが大人気!!完成に向けて頑張っています。ピースが多いパズルも楽しく挑戦!
この時間帯は保育室が広くなるので、踊り、走りと元気いっぱい。他にも絵本を読み、おもちゃで遊びと、のびのびと過ごしています。
疲れた後は、麦茶をゴクゴク!
この時間帯は保育室が広くなるので、踊り、走りと元気いっぱい。他にも絵本を読み、おもちゃで遊びと、のびのびと過ごしています。
疲れた後は、麦茶をゴクゴク!
2024.06.18
6月のお誕生日会
6月生まれのお友だちの、お誕生日会をしました。
今年は、宙組さんと月組さんに6月生まれのお友だちが誰もいないちょっとめずらしい年!
でも今日は、小さなお友だちが大きな声でお名前を言ったりお返事したりとても頑張ってくれて、子どもたちの成長が感じられた、うれしいお誕生日会になりました。
今年は、宙組さんと月組さんに6月生まれのお友だちが誰もいないちょっとめずらしい年!
でも今日は、小さなお友だちが大きな声でお名前を言ったりお返事したりとても頑張ってくれて、子どもたちの成長が感じられた、うれしいお誕生日会になりました。
2024.06.17
避難訓練をしました
6月16日は新潟地震があった日。60年前の大災害を教訓にして、災害が起こっても被害を最小限に抑えられるよう市や県全体で様々な訓練や行事が実施されました。
園でも、今日、避難訓練を実施しました。どの子もみんな真剣に、訓練に取り組んでいました。
園でも、今日、避難訓練を実施しました。どの子もみんな真剣に、訓練に取り組んでいました。