2025.01.24
お遊びの様子①(雪組)
雪組さんになって、あっという間に1年が過ぎようとしています。4月とくらべると、遊び方やお友達との関わり方が上手になっています。
ブロックなどで集中して大きなお家や車など、自分で想像したものが作れるようになりました。お友だちとグループになって、追いかけっこや絵本読みをして、楽しさを共有しています。また、体力がついてきたり、体の使い方が上手になってきたので、遊べる幅が広がりました。
ブロックなどで集中して大きなお家や車など、自分で想像したものが作れるようになりました。お友だちとグループになって、追いかけっこや絵本読みをして、楽しさを共有しています。また、体力がついてきたり、体の使い方が上手になってきたので、遊べる幅が広がりました。
2025.01.24
お遊びの様子②(雪組)
2025.01.23
1月のお誕生日会!
1月のお誕生日会をしました。
理事長先生と新年のあいさつをしたあと、1月生まれのお友だちの自己紹介!5人のお友だちが、上手にお話しできました。
そのあとは歌におゆうぎ、そして先生方の出しものです。1年のはじめなので、干支のお話。最後は、宙組さんと月組さんが干支の歌を歌ってくれて、おおいに盛り上がりました。
理事長先生と新年のあいさつをしたあと、1月生まれのお友だちの自己紹介!5人のお友だちが、上手にお話しできました。
そのあとは歌におゆうぎ、そして先生方の出しものです。1年のはじめなので、干支のお話。最後は、宙組さんと月組さんが干支の歌を歌ってくれて、おおいに盛り上がりました。
2025.01.22
みんなで絵本タイム(つぼみ組)
絵本が好きな子が多く、保育士のひざの上でゆったりとみたり、本箱から自分で探して取り出しては開いてみたりしています。お気に入りの絵本の簡単なフレーズをマネして言ったりする姿も見られるようになってきています!積み木を並べて長いベンチを用意したら、絵本を持ってみんなが集まってきて読書会♡カメラを向けたらさらに人数が増えてとてもにぎやかになり、絵本の時間を楽しんでいました!
2025.01.20
しゅっぱつ しんこう!!(花組)
この日は、「はなぐみ、れっしゃ」でお散歩へ行ってきました!!ガタン ゴトンと、電車になりきってお散歩。短い距離でしたが、お友だちとお隣同士、並んでお散歩できて、とってもうれしそうなはな組さんでした。
2025.01.17
今年の干支は・・・?レース!①(月組)
「今年の干支は何でしたか?」と尋ねてみると、「へびー!!」と元気に答えてくれました。そこで、お遊戯室で“へびさんレース”を開催!「へびさんのポーズだよ~!」と声をかけると、「えー⁉」と言いつつ、にっこにこ、やる気満々で準備!「よーい、スタート!」の「スタート!」が待ちきれず、フライングする子も・・・。みんな、「わぁ~!」と笑いながら挑んでいました。
また、レース開催予定です。
また、レース開催予定です。
2025.01.17
今年の干支は・・・?レース!②(月組)
2025.01.09
スケート教室、楽しかったよ!(2日目)(月組)
2025.01.09
マットあそび・おままごとの様子(つぼみ組)
ホールで、マットトンネルやおままごとをして遊びました。
久しぶりのマットトンネルに興味津々なつぼみさん、フープにつかまってゆらしたり、ごろんとくつろいでみたりして、のびのびと楽しんでいました。おままごとは、ピッチャーに好きなたべものを入れてまぜまぜしたり、マジックテープ付きのケーキをはんぶんこしてお皿にのせようとする姿も!長テーブルを囲んでおままごとを楽しむつぼみさん、とても可愛らしいです。
久しぶりのマットトンネルに興味津々なつぼみさん、フープにつかまってゆらしたり、ごろんとくつろいでみたりして、のびのびと楽しんでいました。おままごとは、ピッチャーに好きなたべものを入れてまぜまぜしたり、マジックテープ付きのケーキをはんぶんこしてお皿にのせようとする姿も!長テーブルを囲んでおままごとを楽しむつぼみさん、とても可愛らしいです。
2025.01.09
鬼のお面作りをしました!!(星組)
節分にむけ、鬼のお面に目や鼻などのパーツをつけました。口やまゆ毛の向きを変え、怒っている顔や笑っている顔、中には、「みてー!まじめなかお‼」とまゆ毛をまっすぐに貼り付ける子もいて、様々な鬼のお面が出来上がりました!!